京田辺市社会福祉協議会キャラクター

文字サイズ

第4次地域福祉活動計画を策定しました

この度、京田辺市社協では、地域住民をはじめ地域で活動する団体、機関などが協力して地域福祉活動を進めていくため、方向性や具体化した取り組みをまとめた「第4次地域福祉活動計画」を策定いたしました。

計画期間は令和5年度から令和9年度からまでの5年間です。
計画については、下記をご参照ください。

地域福祉活動計画はこちらから

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例貸付の受付は令和4年9月末をもって終了しました。
令和4年度共同募金寄付金助成事業(令和5年度実施事業)により、ポータブル発電機を購入しました。
(区・自治会)バザー回覧様式ダウンロードはこちらから PDF 529KB Word 153KB
いつでもだれでも    まちづくりサポーター企業
職員の募集について
京田辺市災害ボランティアセンター
社協公式SNS

tel:0774-62-2222

〒610-0332
京田辺市興戸犬伏5番地の8

fax 0774-65-4962
mail shakyo-kyotanabe@ceres.ocn.ne.jp

◼ 社会福祉センター施設空き情報

共同募金運動について

共同募金赤い羽根共同募金や歳末たすけあい募金の活動を行っています。集まった寄付金は地域福祉の推進のために使わせていただきます。

 

赤い羽根共同募金運動
期間は10月1日から3月31日
歳末たすけあい運動
期間は12月1日から12月31日

共同募金のページ

社協だより

社協だより福祉に関する話題やボランティア情報を中心に、社協が年4回発行している機関紙をホームページでも掲載しています。

 

<最新号> 2023/9/1発行 182号
社会福祉体験学習事業
絆 地域で安心して暮らせるネットワークづくり ほか

社協だより

社協の動画配信

日程表

社協カレンダー

イベントカレンダー

相談日程一般

相談日程専門

相談日程地域窓口相談

地域交流スペース コミュニティカフェ 喫茶「りあん」

情報公開

社協連絡先

お問い合わせ/地図

ご意見箱

申請書/申込書ダウンロード

地域福祉活動

ごみ収集カレンダー