京田辺市内を活動拠点とし、京田辺市社会福祉協議会に登録されたボランティアグループを紹介しています。
グループ名 | 活動内容 | 対象 | |
---|---|---|---|
![]() |
田辺点字サークル「すみれ」 | 点訳ボランティア | 視覚障害者 |
![]() |
給食調理ボランティアグループ「あじさい」 | 調理ボランティア | ひとり暮らし高齢者、高齢者世帯 |
![]() |
田辺手話サークル「一休」 | 手話ボランティア | 聴覚障害者 |
![]() |
京田辺手話サークル ひよこ | 手話ボランティア | 聴覚障害者 |
![]() ![]() |
朗読ボランティアサークル「せせらぎ」 | 朗読ボランティア | 視覚障害者、ひとり暮らし高齢者 |
![]() ![]() |
京田辺要約筆記ボランティアサークル「たけのこ」 | 要約筆記ボランティア | 聴覚障害者(特に難聴者) |
![]() |
たなべおもちゃライブラリー「夢の橋」 | おもちゃを通しての療育 | 児童 |
![]() |
京田辺子ども文庫連絡会 | 児童が本に接する機会の提供及び親子の交流等 | 児童 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ボランティアのぞみ | 心身障害者や高齢者等の自立補助と青少年の健全育成運動 | 精神障害者、高齢者 |
![]() ![]() |
送迎・配食ボランティアグループ「やまびこ」 | 送迎、配食ボランティア | 高齢者、障害者等 |
![]() ![]() |
拡大写本ボランティアグループ「ひまわり」 | 拡大写本ボランティア | 視覚障害者(特に弱視者)、高齢者 |
![]() |
京田辺市民日本語読み書き教室 | 海外からの帰国者や外国人への日本語指導等 | 外国人等 |
![]() ![]() |
ボランティアグループ「ぴんぽ~ん」 | 暮らしの中で困っている事の支援等 | 高齢者、障害者等 |
![]() |
サークル「ゆうゆう」 | 古切手、各種カード、書き損じハガキ等の収集及び各団体への送付 | |
![]() |
くるみの会 | 歌やハンドベル、三味線演奏等による施設訪問 | |
![]() |
和太鼓サークル「輪」 | 和太鼓演奏による施設訪問等 | |
![]() |
大正琴サークル「花みずき」 | 大正琴演奏による施設訪問等 | |
![]() |
ボランティアサークル「はばたき」 | 障害者共働作業所支援活動等 | 障害者 |
![]() |
いこいの場 | 自立支援のための調理実習等 | 精神障害者 |
![]() |
健康つぼ愛好会 | 健康教室を通しての高齢者支援活動等 | 高齢者 |
![]() ![]() ![]() |
PAZ MUSICA | 音楽活動を通しての交流等 | 児童、高齢者、障害者 |
![]() |
キッズ・ハート教室 | 歌やゲーム、お話を通しての心の教育 | 児童 |
![]() ![]() ![]() |
とおんきごう | 音楽療法による心身の発達支援 | 児童、障害者、高齢者 |
![]() |
アロハエンゼル田辺 | フラダンスによる施設訪問 | |
![]() ![]() ![]() |
朗読の会“萌え” | 朗読や紙芝居、ペープサート | 児童、高齢者、障害者等 |
![]() ![]() |
傾聴ボランティアグループ「カモミール」 | 高齢者等への傾聴活動 | 高齢者、障害者等 |
![]() |
音の会 | 筝・三味線演奏による施設訪問等 | |
![]() |
リ・アンジェ | 健康な体づくりに向けた指導 | |
![]() |
京田辺市パソコン初心者学習Ⅴ「つゆくさ」 | パソコン学習 | |
![]() |
Pole Pole | 音楽活動を通しての交流 | 高齢者、障害者 |
![]() |
おおすみ気功サークル | 気功を通して、高齢者等の健康増進と引きこもりの防止 | 高齢者 |
![]() |
朋友 | カラオケを通して、中国残留孤児やその家族の日本語習得、交流活動 | 外国人等 |
![]() |
リノ | フィットネスフラによる施設訪問 | |
![]() |
3.11ゆいネット京田辺 | 東日本大震災被災者のための交流会やイベント等の開催 | |
![]() |
まちづくり市民ねっと京田辺 | まちづくり推進のための勉強会等 | |
![]() |
ボランティアグループ「スペース・虹」 | 認知症予防プログラムの実践 | 高齢者 |
![]() ![]() |
チームせせらgoo(スマイルダイニング) | 夕食の提供等による子どもと高齢者の健全育成 | 児童、高齢者 |
![]() |
ASUVID京田辺 | 学習支援事業、地域活性化事業、清掃活動等 | |
![]() |
新日本婦人の会京田辺支部 | 親子リズム、ヨガ、ちぎり絵、朗読等のサークル活動 | |
![]() |
カラオケサークルすみれ会 | カラオケを通した施設訪問等 | |
![]() |
特定非営利活動法人日本予防医学代替医療学院 | 高齢者施設等でのアロマ&ハンドマッサージの提供 | 高齢者等 |
![]() |
特定非営利活動法人すきなまち京田辺塾 | 京田辺に関心を持ち、調査・改善・啓蒙活動等に取り組む | |
![]() |
シルバーサポートヨガ | ヨガを通しての高齢者へのサポート | 高齢者 |
![]() |
京田辺子育て支援者ネットワーク「おててつないで」 | 子育て支援団体のネットワーク | 児童 |
![]() |
フードバンク京田辺 | 食品ロスを減らすためのフードバンク活動 | |
![]() |
韓国語教室京田辺 | 韓国語教室 | |
![]() |
特定非営利活動法人京田辺音楽家協会 | イベントや施設訪問での演奏活動を通したまちづくり | |
![]() |
スポーツボランティア団体Egg | スポーツ・運動を通じて子どもたちに笑顔を届ける | |
![]() |
京田辺Animal Friends | 飼い主のいない愛玩動物の繁殖を防ぎ、適切な環境をつくる |
グループ名 | 活動内容 | 対象 | |
---|---|---|---|
![]() |
テレホンサービスボランティア「たんぽぽ」 | 電話による友愛訪問 | ひとり暮らし高齢者、障害者等 |
![]() |
京田辺市障害児者父母の会 | 障害がある子どもたちの活動の場づくり、障害理解及び親同士の交流 | 知的障害者 |
![]() |
カンガルーのポケット | 市立中央図書館内での託児ボランティア | 児童 |
![]() |
京田辺・ハーモニカクラブ | ハーモニカ演奏による施設訪問等 | |
![]() |
和太鼓サークル「遊鼓」 | 和太鼓演奏による施設訪問等 | |
![]() ![]() |
やましろ子育ち親育ちサポートネットワーク | 子育てに悩みをもつ親同士の学習、交流等 | |
![]() |
手をつなごう | 手づくりの楽器等を使って、歌や手遊びを通しての交流 | |
![]() |
おはなしバスケット | おはなしや絵本の読み聞かせ | 児童 |
![]() |
喫茶去茶んす | 日本茶のすばらしさを知ってもらうための活動 | |
![]() |
おはなしサークル ききみみずきん | 中部住民センター図書館でのお話し会等 | 児童 |