社会福祉法人 京田辺市社会福祉協議会

~誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくりのために~

安心して暮らせるまちづくりのために

ひとり暮らしの高齢者ならびに高齢者夫婦世帯への支援活動

支援活動

電話によるふれあいの声掛けでの安否確認や、給食の配食による見守り活動として、地域と連携を図りながら活動を展開しています。

また、ひとり暮らし高齢者の会「むつみ」の活動支援も行っています。

ふれあい給食サービス、ふれあいテレフォンサービス

交流会などの開催

市内のひとり暮らし等の高齢者で概ね65歳以上の方を対象としたふれあい交流会などを開催し、交流できる機会を設け親睦を深めあうなど、潤いある地域生活づくりを行っています。

社会参加できるための環境づくり

ボランティア派遣や市内の道路点検調査活動等、誰もが安心して外出でき、社会生活を営むことができるよう市民や当事者の視点に立った環境づくりに取り組んでいます。

福祉関係団体の活動支援と組織化

当事者自らが、自分たちの課題や解決に向けた活動を自発的に行う福祉団体を支援しています。
市内の障害者による福祉団体の育成やひとり親家庭等の自発的な活動を応援しています。

京田辺市社会福祉協議会の会員募集

社会福祉協議会とは?

地域福祉の推進を図ることを目的とする団体(社会福祉法109条)です。

会員である地域の関係団体や住民のみなさまと一緒に地域福祉、福祉サービスの充実や環境整備を行い「誰もが安心して暮らすことのできる福祉のまちづくり」の実現を目指しています。

社協会員・会費とは?

社協会員・会費とは

社会福祉協議会の活動は、地域に根ざしたものでなければなりません。

そのためには、みなさまの協力と参加によるあたたかい気持ちが不可欠です。ひとりでも 多くの市民や、企業、団体、施設のみなさまに「社協会員」となって支えていただき、収められた「会費」が自主財源として本会の運営ならびに地域福祉活動やひとりひとりの生活を支えています。

会費の種類

賛助会員 1口 10,000円以上
特別会員 1口 1,000円~10,000円未満
普通会員 1口 500円~1,000円未満

会費の使い道

会費(区・自治会、企業、施設等)

京田辺市社会福祉協議会

地域福祉活動

  • ふれあい相談事業費として
    心配ごと相談/弁護士・司法書士・税務相談等
  • 障害者福祉の推進として
    リフトカーでの送迎サービス/障害者週間事業等
  • 分会活動費として
    各地域での福祉的活動を支援
  • 高齢者福祉の推進として
    敬老会や施設訪問事業の実施
  • 社協事務局運営費
  • ボランティアセンターの運営

社協の取組み

令和2年度事業計画(PDF/210KB)

ひとりでも多くのみなさまにご賛同いただき、会員加入と地域福祉の推進にご協力をよろしくお願いいたします。

会員募集についてのお問い合わせはこちら

お問い合わせ先 社会福祉法人京田辺市社会福祉協議会
所在地 〒610-0332 京田辺市興戸犬伏5-8京田辺市立社会福祉センター内
電話 0774-62-2222
FAX 0774-65-4962

社協のしごと/地域福祉活動

お問い合わせ

社会福祉法人
京田辺市社会福祉協議会

TEL.0774-62-2222
FAX.0774-65-4962

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください!

トップへ